にほんごで話そっ! 〜カタカナ語への逆襲〜

オーソライズ、タブレット、スマート家電etc. イミワカンナイネ。ここはIT営業マンのブログです。薄っぺらい横文字に違和感を感じている皆さんへお届けするブログです。

インフラ(インフラストラクチャー) ⇒ 基盤、社会資本

f:id:yamato-kotoba:20150220220404j:plain

意味:)社会的経済基盤と社会的生産基盤とを形成するものの総称。(gooより)

 

よく政治やITで耳にするインフラ。新聞でも度々見かけますね。

この言葉は置き換えると、素直に基盤が一番いいのでしょう。

 

どっちも分かり辛い?

それにしても例が思い浮かび辛いですね。
良からぬ人は真っ先に良からぬことを浮かべるかもしれませんが。

(わからない人は無視して大丈夫です。知らぬが仏)

パッと分からないなら、インフラでも基盤でもあまり大差ないのかも、と一見思います。

 

「インフラ整備が遅れているから、タイの開発計画が進まない」
「基盤整備が遅れているから、タイの開発計画が進まない」

 

上の文では意味を知っている私や皆様には大差を感じません。

 

子供が見たらどうなるか

では、視点を変えて、中学1年生が上の例を見た時はどうでしょう。

きっとインフラは分からないけど、基盤はより近い意味を描けるのではないかと思います。

 恐らく、「基本的な盤状の何か」と連想して、例えば交通の基盤は道路だよと一例伝えれば、納得してくれるでしょう。

 

漢字の力はすごい、今日はこれが言いたかったのです。